やまちゃんの不定期日記
重箱を突付くような的外れの増税論議の賛否を聞いて
やまちゃん
2010年07月04日 07:42
私は老人党にて、下記のテーマで問題提起をしました!。
リアルタイム財政赤字カウンター 10
http://www.kh-web.org/fin/
並びに
財部誠一
http://www.takarabe-hrj.co.jp/
について感想を述べました。
本質を外れた国家財政の一般と特別会計予算の中で、一部の社会保障関係予算が税収不足だから消費税増税にあてるとの増税論議しか眼に写りません。
税制全般の中で834兆円の財政赤字をどうすれば削減ができるのかが本質の税制改革で、過去の歴代内閣でも実現できなかった重箱を突付くような行政の無駄を削減しても赤字は雪達磨式に膨らむ現実(*)を見て、社会保障の財源は余裕が出来れば、諸々の施策へ割り振るのが本来の正論だと思います。
*とは、
一般会計税収、歳出総額及び公債発行額の推移
http://www.mof.go.jp/jouhou/syuzei/siryou/003.htm
公債残高の累増
http://www.mof.go.jp/jouhou/syuzei/siryou/004.htm
債務残高の国際比較(対GDP比)
http://www.mof.go.jp/jouhou/syuzei/siryou/007.htm
所得・消費・資産等の税収構成比の国際比較(国税+地方税)
http://www.mof.go.jp/jouhou/syuzei/siryou/016.htm
法人税率の推移
http://www.mof.go.jp/jouhou/syuzei/siryou/082.htm
日・米・英の所得税(国税)の税率の推移
http://www.mof.go.jp/jouhou/syuzei/siryou/234.htm
平成22年度一般会計予算の概要
http://www.mof.go.jp/jouhou/syuzei/siryou/002.htm
以下の詳細は下記のテーマをご覧下さい。
有権者は増税賛否論で本来の趣旨を履き違え834兆円はどうする
http://6410.saloon.jp/modules/bluesbb/thread.php?thr=1072&sty=2&num=1
Share to Facebook
To tweet