2017年09月21日
2017.9.21 秋の彼岸入りに小平霊園へ墓参りと国分寺駅北口再開発の模様を散策 (小平市、国分寺市)
小平市
西武新宿線小平駅北口前の表示板と小平霊園内の墓を手入れ前後を撮る、
小平駅南口からJR国分寺駅北口へ西武バスに乗ってルネサス武蔵の様子を写真に撮る








国分寺市
JR国分寺駅北口前の再開発の進捗状態


西武新宿線小平駅北口前の表示板と小平霊園内の墓を手入れ前後を撮る、
小平駅南口からJR国分寺駅北口へ西武バスに乗ってルネサス武蔵の様子を写真に撮る








国分寺市
JR国分寺駅北口前の再開発の進捗状態


Posted by やまちゃん at
17:28
│Comments(0)
2017年09月14日
2017.9.14 九月度東京都心、船堀と両国界隈の散策 (江戸川区、墨田区)
都営新宿線船堀駅とデニーズ船堀店


都営大江戸線/JR総武線、両国駅界隈







都営大江戸線/JR総武線、両国駅界隈





Posted by やまちゃん at
19:31
│Comments(0)
2017年09月03日
2017.9.1 母親の誕生日101歳を無事に迎える (東京・世田谷区)

青葉病院内、介護療養型医療施設4Fへ要介護5として、
入療期間2015.9~17.9の二年を経過
母親の101歳誕生祝いで、母親を中心に子の三人が現存、右側は私より3歳年下の長女、川崎市からこの病院は近いので毎回誕生祝いに参加。
二女は私より9歳年下、千葉から世田谷のこの病院へ来るのに遠方との都合から不参加。
https://www.facebook.com/yosio.yamamoto/posts/1466363080110398
Posted by やまちゃん at
10:43
│Comments(0)
2017年08月27日
2017.8.27 東京都心船堀、錦糸町、アメ横の散策 (東京・江戸川区、台東区)
江戸川区船堀界隈
都営地下鉄新宿線(船堀駅)

https://www.google.co.jp/search?lr=lang_ja&hl=ja&tbs=lr%3Alang_1ja&q=%E9%83%BD%E5%96%B6%E5%9C%B0%E4%B8%8B%E9%89%84%E6%96%B0%E5%AE%BF%E7%B7%9A&cad=h
デニーズ船堀店

https://www.google.co.jp/search?lr=lang_ja&hl=ja&tbs=lr%3Alang_1ja&q=%E3%83%87%E3%83%8B%E3%83%BC%E3%82%BA%E8%88%B9%E5%A0%80%E5%BA%97&cad=h

錦糸町駅前界隈
錦糸町駅南口前界隈

https://www.google.co.jp/search?lr=lang_ja&hl=ja&tbs=lr%3Alang_1ja&q=%E9%8C%A6%E7%B3%B8%E7%94%BA%E9%A7%85%E5%8D%97%E5%8F%A3%E5%89%8D%E7%95%8C%E9%9A%88&cad=h
錦糸町駅北口前界隈

https://www.google.co.jp/search?lr=lang_ja&hl=ja&tbs=lr%3Alang_1ja&q=%E9%8C%A6%E7%B3%B8%E7%94%BA%E9%A7%85%E5%8C%97%E5%8F%A3%E5%89%8D%E7%95%8C%E9%9A%88&cad=h
都営バス車内(錦糸町駅~東京駅丸の内間、東京駅行き)


都営バス錦糸町駅北口~東京駅丸の内
https://www.kotsu.metro.tokyo.jp/bus/noriba/kinshi.html
台東区アメ横界隈

上野アメ横
https://www.google.co.jp/search?lr=lang_ja&hl=ja&tbs=lr%3Alang_1ja&q=%E4%B8%8A%E9%87%8E%E3%82%A2%E3%83%A1%E6%A8%AA&cad=h
都営地下鉄新宿線(船堀駅)

https://www.google.co.jp/search?lr=lang_ja&hl=ja&tbs=lr%3Alang_1ja&q=%E9%83%BD%E5%96%B6%E5%9C%B0%E4%B8%8B%E9%89%84%E6%96%B0%E5%AE%BF%E7%B7%9A&cad=h
デニーズ船堀店

https://www.google.co.jp/search?lr=lang_ja&hl=ja&tbs=lr%3Alang_1ja&q=%E3%83%87%E3%83%8B%E3%83%BC%E3%82%BA%E8%88%B9%E5%A0%80%E5%BA%97&cad=h

錦糸町駅前界隈
錦糸町駅南口前界隈

https://www.google.co.jp/search?lr=lang_ja&hl=ja&tbs=lr%3Alang_1ja&q=%E9%8C%A6%E7%B3%B8%E7%94%BA%E9%A7%85%E5%8D%97%E5%8F%A3%E5%89%8D%E7%95%8C%E9%9A%88&cad=h
錦糸町駅北口前界隈

https://www.google.co.jp/search?lr=lang_ja&hl=ja&tbs=lr%3Alang_1ja&q=%E9%8C%A6%E7%B3%B8%E7%94%BA%E9%A7%85%E5%8C%97%E5%8F%A3%E5%89%8D%E7%95%8C%E9%9A%88&cad=h
都営バス車内(錦糸町駅~東京駅丸の内間、東京駅行き)


都営バス錦糸町駅北口~東京駅丸の内
https://www.kotsu.metro.tokyo.jp/bus/noriba/kinshi.html
台東区アメ横界隈

上野アメ横
https://www.google.co.jp/search?lr=lang_ja&hl=ja&tbs=lr%3Alang_1ja&q=%E4%B8%8A%E9%87%8E%E3%82%A2%E3%83%A1%E6%A8%AA&cad=h
Posted by やまちゃん at
21:19
│Comments(0)
2017年08月17日
2017.8.17 上野アメ横散策 (東京・台東区)
・左から松坂屋上野店 https://www.google.co.jp/search?lr=lang_ja&hl=ja&tbs=lr:lang_1ja&q=%E6%9D%BE%E5%9D%82%E5%B1%8B%E4%B8%8A%E9%87%8E%E5%BA%97&cad=h (銀座松坂屋店が撤退後、銀座SIX https://ginza6.tokyo/ へ切替える流れに、名古屋を中心とする松坂屋のデパートは東京では唯一つ上野で生残っている) と松坂屋上野店南館 http://www.j-front-retailing.com/ir/po/po05.php は銀座SIXと似た仕組みなのか?

・真ん中は世界の山ちゃん上野アメ横店 http://www.yamachan.co.jp/shop/tokyo/uenoameyoko.php

・右側はアメ横通り、年中混んでいる様子、三幸商店 http://www.ameyoko-sanko.co.jp/shopbrand/002/O/ チリ産銀鮭切身8切¥1000.-を買って帰りました。

なお、このネットでアキバへもよる予定でしたが、帰りの荷物が多かったので秋葉原へ寄るのを中止しました。
交通機関の行はJRと都営地下鉄、帰りはJRのみ

・真ん中は世界の山ちゃん上野アメ横店 http://www.yamachan.co.jp/shop/tokyo/uenoameyoko.php

・右側はアメ横通り、年中混んでいる様子、三幸商店 http://www.ameyoko-sanko.co.jp/shopbrand/002/O/ チリ産銀鮭切身8切¥1000.-を買って帰りました。

なお、このネットでアキバへもよる予定でしたが、帰りの荷物が多かったので秋葉原へ寄るのを中止しました。
交通機関の行はJRと都営地下鉄、帰りはJRのみ
Posted by やまちゃん at
19:08
│Comments(0)
2017年08月03日
2017.8.3 今年のお盆の墓参り猛暑で早めた結果は (東京・小平市、世田谷区)
まず墓の手入れ前の様子、今年の夏は、入梅時の猛暑の影響なのか、墓石を越えた草の成長にビックリした。もし毎年(春夏秋の四季の季節に)墓参りに、足腰が弱って歩けなく成ったらどうしょうか悩みだしました。


この後、西武新宿線小平駅から萩山駅経由多摩湖線国分寺駅終点に乗る途中、車中からルネサス武蔵とホームセンターの建物を写真に撮り、

JR中央線国分寺駅から吉祥寺駅まで乗り、そこから京王井の頭線下北沢駅まで乗った後、小田急バスで下北沢バス停から母親の介護施設の本日は、歩行訓練(pm16:00~16:20)のリハビリ日なので急いでバスに乗って介護施設に到着したら、時間切れで実施の様子は見られなかったので写真は今回は撮りません。


この後、西武新宿線小平駅から萩山駅経由多摩湖線国分寺駅終点に乗る途中、車中からルネサス武蔵とホームセンターの建物を写真に撮り、

JR中央線国分寺駅から吉祥寺駅まで乗り、そこから京王井の頭線下北沢駅まで乗った後、小田急バスで下北沢バス停から母親の介護施設の本日は、歩行訓練(pm16:00~16:20)のリハビリ日なので急いでバスに乗って介護施設に到着したら、時間切れで実施の様子は見られなかったので写真は今回は撮りません。
Posted by やまちゃん at
20:42
│Comments(0)
2017年08月02日
2017.8.1~8.10まで銀座白いバラ ゆかた祭り の初日 (東京・中央区)
2017.8.1~8.10まで銀座白いバラ ゆかた祭り の初日
pm18;30~20:45頃まで在中
http://shiroibara.net/





https://www.google.co.jp/maps/dir///@35.673369,139.767337,16z?hl=ja
pm18;30~20:45頃まで在中
http://shiroibara.net/





https://www.google.co.jp/maps/dir///@35.673369,139.767337,16z?hl=ja
Posted by やまちゃん at
11:21
│Comments(0)
2017年07月20日
2017.7.20 水天宮と介護施設 (東京・中央区と世田谷区)
東京メトロ半蔵門線 水天宮前駅界隈 pm 13:00~14:00
水天宮
http://www.suitengu.or.jp/

重盛の人形焼
https://www.google.co.jp/webhp?hl=ja&lr=lang_ja#lr=lang_ja&hl=ja&tbs=lr:lang_1ja&q=%E9%87%8D%E7%9B%9B%E3%81%AE%E4%BA%BA%E5%BD%A2%E7%84%BC

水天宮再建築前の様子【2014.五月度東京都内散策:続、人形町通りから甘酒横丁まで (東京・中央区)】より
http://1481.web.fc2.com/image2a072.files/photo001.htm
東急田園都市線 三軒茶屋駅前の青葉病院 pm16:00~16:30
青葉病院のリハビリ日、歩行訓練 二人で支えないと歩けない状態、要介護度5
リハビリ終了後、病室へ戻った様子

水天宮
http://www.suitengu.or.jp/


重盛の人形焼
https://www.google.co.jp/webhp?hl=ja&lr=lang_ja#lr=lang_ja&hl=ja&tbs=lr:lang_1ja&q=%E9%87%8D%E7%9B%9B%E3%81%AE%E4%BA%BA%E5%BD%A2%E7%84%BC

水天宮再建築前の様子【2014.五月度東京都内散策:続、人形町通りから甘酒横丁まで (東京・中央区)】より
http://1481.web.fc2.com/image2a072.files/photo001.htm
東急田園都市線 三軒茶屋駅前の青葉病院 pm16:00~16:30
青葉病院のリハビリ日、歩行訓練 二人で支えないと歩けない状態、要介護度5

リハビリ終了後、病室へ戻った様子

Posted by やまちゃん at
21:06
│Comments(0)
2017年07月14日
2017.7.14 7月度都内五ヶ所の散策 (世田谷と三鷹)
1.世田谷区上馬地域の空き家のような家屋が他の建物に隠れて存在?




7/12付夜のNHKニュース番組 http://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20170712/5028031.html
から、一致する場所なのかを確かめに写真を撮りに現地へ行きましたが、
別の所が空き家の家屋番組でしたので訂正します。
2.世田谷区太子堂(三軒茶屋駅前界隈)地域のキャロットタワーと、青葉病院


3.三鷹市下連雀地域の元日本無線の正面玄関前の巨木2本は健在と、東京弘済園






7/12付夜のNHKニュース番組 http://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20170712/5028031.html
から、一致する場所なのかを確かめに写真を撮りに現地へ行きましたが、
別の所が空き家の家屋番組でしたので訂正します。
2.世田谷区太子堂(三軒茶屋駅前界隈)地域のキャロットタワーと、青葉病院


3.三鷹市下連雀地域の元日本無線の正面玄関前の巨木2本は健在と、東京弘済園


Posted by やまちゃん at
18:39
│Comments(0)
2017年06月06日
2017.6.6 本日NHKうたコンに出演する歌手で、33年前の細川たかしと27年前の坂本冬美とを対比して観る
1984年7月出演の細川たかし


1990年12月出演の坂本冬美


以上、二点は元新宿歌舞伎町に存在していました元大箱と言われていたクラブ ムーランドールのパンフレット資料より。
参考までに
新宿歌舞伎町の元ムーラン ドールという大箱のクラブ
https://www.google.co.jp/webhp?hl=ja&lr=lang_ja#lr=lang_ja&hl=ja&tbs=lr:lang_1ja&q=%E6%96%B0%E5%AE%BF%E6%AD%8C%E8%88%9E%E4%BC%8E%E7%94%BA%E3%81%AE%E5%85%83%E3%83%A0%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%B3%20%E3%83%89%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%81%A8%E3%81%84%E3%81%86%E5%A4%A7%E7%AE%B1%E3%81%AE%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%83%96


1990年12月出演の坂本冬美


以上、二点は元新宿歌舞伎町に存在していました元大箱と言われていたクラブ ムーランドールのパンフレット資料より。
参考までに
新宿歌舞伎町の元ムーラン ドールという大箱のクラブ
https://www.google.co.jp/webhp?hl=ja&lr=lang_ja#lr=lang_ja&hl=ja&tbs=lr:lang_1ja&q=%E6%96%B0%E5%AE%BF%E6%AD%8C%E8%88%9E%E4%BC%8E%E7%94%BA%E3%81%AE%E5%85%83%E3%83%A0%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%B3%20%E3%83%89%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%81%A8%E3%81%84%E3%81%86%E5%A4%A7%E7%AE%B1%E3%81%AE%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%83%96
Posted by やまちゃん at
16:59
│Comments(0)
2017年05月25日
2017.5.25 NHK技研へ向かう往路の散策 / 技研公開 2017 (東京・世田谷区)
NHK技研「技研公開2017」
http://www.nhk.or.jp/strl/
5/25(木)~5/28(日) 10:00~17:00 入場無料
★ 2017.5.25 NHK技研へ向かう往路の散策
このイベントに興味ある方へ、
多摩地域から往く場合の交通経路
時間のかかる路線バスでは
①JR武蔵境駅南口から小田急バス境91系統を使って京王線調布駅経由、小田急線狛江駅北口行終点まで乗り、
京王線調布駅北口の途中で降りる場合④と、
小田急線狛江駅北口行の終点から乗る場合③の路線へ乗換えるかの、何れかを選ぶ。
②JR吉祥寺駅南口と三鷹駅南口から、小田急バスか京王バスに乗って京王線調布駅北口まで乗り④の路線に乗換えるのと、更に、JR吉祥寺駅南口からには小田急バス吉02系統に乗って京王線千歳烏山駅北口で降り、同じ会社のバス成06系統を南口から乗って小田急線成城学園前駅で降り、渋24系統の同じ小田急バスを南口から渋谷行行に「NHK技術研究所」バス停で下車する。
③小田急線、狛江駅北口から乗換なしで、
渋26系統小田急バス、渋谷行に「NHK技術研究所」バス停で下車。
④京王線、調布駅南口から乗換なしで、
渋26系統小田急バス、渋谷行に「NHK技術研究所」バス停で下車。
小田急バス 路線バス 他
http://www.odakyubus.co.jp/regular/









☆ 2017.5.25 技研公開 2017










http://www.nhk.or.jp/strl/
5/25(木)~5/28(日) 10:00~17:00 入場無料
★ 2017.5.25 NHK技研へ向かう往路の散策
このイベントに興味ある方へ、
多摩地域から往く場合の交通経路
時間のかかる路線バスでは
①JR武蔵境駅南口から小田急バス境91系統を使って京王線調布駅経由、小田急線狛江駅北口行終点まで乗り、
京王線調布駅北口の途中で降りる場合④と、
小田急線狛江駅北口行の終点から乗る場合③の路線へ乗換えるかの、何れかを選ぶ。
②JR吉祥寺駅南口と三鷹駅南口から、小田急バスか京王バスに乗って京王線調布駅北口まで乗り④の路線に乗換えるのと、更に、JR吉祥寺駅南口からには小田急バス吉02系統に乗って京王線千歳烏山駅北口で降り、同じ会社のバス成06系統を南口から乗って小田急線成城学園前駅で降り、渋24系統の同じ小田急バスを南口から渋谷行行に「NHK技術研究所」バス停で下車する。
③小田急線、狛江駅北口から乗換なしで、
渋26系統小田急バス、渋谷行に「NHK技術研究所」バス停で下車。
④京王線、調布駅南口から乗換なしで、
渋26系統小田急バス、渋谷行に「NHK技術研究所」バス停で下車。
小田急バス 路線バス 他
http://www.odakyubus.co.jp/regular/









☆ 2017.5.25 技研公開 2017










Posted by やまちゃん at
23:00
│Comments(0)
2017年05月09日
2017.5.8 有楽町銀座界隈 (東京・中央区)
銀座ソニービル
https://www.google.co.jp/webhp?hl=ja&lr=lang_ja#lr=lang_ja&hl=ja&tbs=lr:lang_1ja&q=%E9%8A%80%E5%BA%A7%E3%82%BD%E3%83%8B%E3%83%BC%E3%83%93%E3%83%AB&spf=1
東急プラザ銀座
https://www.google.co.jp/webhp?hl=ja&lr=lang_ja#lr=lang_ja&hl=ja&tbs=lr:lang_1ja&q=%E6%9D%B1%E6%80%A5%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%B6%E9%8A%80%E5%BA%A7&spf=1
銀座 白いばら
http://shiroibara.net/




https://www.google.co.jp/webhp?hl=ja&lr=lang_ja#lr=lang_ja&hl=ja&tbs=lr:lang_1ja&q=%E9%8A%80%E5%BA%A7%E3%82%BD%E3%83%8B%E3%83%BC%E3%83%93%E3%83%AB&spf=1
東急プラザ銀座
https://www.google.co.jp/webhp?hl=ja&lr=lang_ja#lr=lang_ja&hl=ja&tbs=lr:lang_1ja&q=%E6%9D%B1%E6%80%A5%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%B6%E9%8A%80%E5%BA%A7&spf=1
銀座 白いばら
http://shiroibara.net/




Posted by やまちゃん at
00:22
│Comments(0)
2017年05月07日
2017.5.6 知謝塾 第30回記念 イノベーションはなぜ途絶えたか: 科学立国日本の危機
2017.5.6 知謝塾 第30回記念
イノベーションはなぜ途絶えたか: 科学立国日本の危機 *
京都大学大学院総合生存学館 教授 山口栄一氏
場所:三鷹産業プラザ 3階 pm14:00~17:00
二次会 華の舞三鷹駅南口店にて
*とは、
https://www.amazon.co.jp/%E3%82%A4%E3%83%8E%E3%83%99%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%81%AF%E3%81%AA%E3%81%9C%E9%80%94%E7%B5%B6%E3%81%88%E3%81%9F%E3%81%8B-%E7%A7%91%E5%AD%A6%E7%AB%8B%E5%9B%BD%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E5%8D%B1%E6%A9%9F-%E3%81%A1%E3%81%8F%E3%81%BE%E6%96%B0%E6%9B%B81222-%E5%B1%B1%E5%8F%A3-%E6%A0%84%E4%B8%80/dp/4480069321
このWeb内の、各カスタマーレビュー15件の評価を、参考までにご覧下さい。
フェイスブック https://www.facebook.com/yosio.yamamoto?notif_t=frequent_feedback_digest¬if_id=1494139093625037

イノベーションはなぜ途絶えたか: 科学立国日本の危機 *
京都大学大学院総合生存学館 教授 山口栄一氏
場所:三鷹産業プラザ 3階 pm14:00~17:00
二次会 華の舞三鷹駅南口店にて
*とは、
https://www.amazon.co.jp/%E3%82%A4%E3%83%8E%E3%83%99%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%81%AF%E3%81%AA%E3%81%9C%E9%80%94%E7%B5%B6%E3%81%88%E3%81%9F%E3%81%8B-%E7%A7%91%E5%AD%A6%E7%AB%8B%E5%9B%BD%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E5%8D%B1%E6%A9%9F-%E3%81%A1%E3%81%8F%E3%81%BE%E6%96%B0%E6%9B%B81222-%E5%B1%B1%E5%8F%A3-%E6%A0%84%E4%B8%80/dp/4480069321
このWeb内の、各カスタマーレビュー15件の評価を、参考までにご覧下さい。
フェイスブック https://www.facebook.com/yosio.yamamoto?notif_t=frequent_feedback_digest¬if_id=1494139093625037
Posted by やまちゃん at
16:40
│Comments(0)
2017年04月20日
2017.4.20 まだ観られる富士山と新設開店の銀座SIX (東京・世田谷区、中央区)
FC2ブログ http://1481.web.fc2.com/dejikame2a131.htm
conv0001~0002 デジカメで撮った富士山
conv0003~0004 携帯で撮った富士山
conv0005 介護療養施設病院
conv0006~0022 銀座SIX https://ginza6.tokyo/
conv0023 銀座白いバラ
https://www.google.co.jp/search?lr=lang_ja&hl=ja&tbs=lr:lang_1ja&q=%E9%8A%80%E5%BA%A7SIX&cad=h#spf=1





















conv0001~0002 デジカメで撮った富士山
conv0003~0004 携帯で撮った富士山
conv0005 介護療養施設病院
conv0006~0022 銀座SIX https://ginza6.tokyo/
conv0023 銀座白いバラ
https://www.google.co.jp/search?lr=lang_ja&hl=ja&tbs=lr:lang_1ja&q=%E9%8A%80%E5%BA%A7SIX&cad=h#spf=1





















Posted by やまちゃん at
19:46
│Comments(0)
2017年04月16日
2017.4.16 桜新町さくらまつり (東京・世田谷区)
桜新町駅前通りのお花見情報(桜の開花・見ごろ)http://www.enjoytokyo.jp/life/event/573138/
https://www.google.co.jp/search?lr=lang_ja&hl=ja&tbs=lr:lang_1ja&q=%E6%A1%9C%E6%96%B0%E7%94%BA%E3%81%AE%E3%81%95%E3%81%8F%E3%82%89%E3%81%BE%E3%81%A4%E3%82%8A&cad=h#spf=1
conv0001スーパーマーケットオオゼキ下北沢本店 http://www.ozeki-net.co.jp/
conv0002 青葉病院介護療養病棟4階
conv0003~0004 東急バス深沢八丁目バス停と近くのさくら並木通り
conv0005 長谷川町子美術館 https://www.google.co.jp/search?lr=lang_ja&hl=ja&tbs=lr:lang_1ja&q=%E9%95%B7%E8%B0%B7%E5%B7%9D%E7%94%BA%E5%AD%90%E7%BE%8E%E8%A1%93%E9%A4%A8&cad=h#spf=1
conv0010 世田谷区議会議員M・Y氏と私
conv0006~0009/0012~0018 東急田園都市線桜新町駅前の八重桜とソメイヨシノ、並びに
駅前でお花見広場のイベント会場にて、演歌歌手水前寺清子の熱唱
FC2のブログ http://1481.web.fc2.com/dejikame2b062.htm















https://www.google.co.jp/search?lr=lang_ja&hl=ja&tbs=lr:lang_1ja&q=%E6%A1%9C%E6%96%B0%E7%94%BA%E3%81%AE%E3%81%95%E3%81%8F%E3%82%89%E3%81%BE%E3%81%A4%E3%82%8A&cad=h#spf=1
conv0001スーパーマーケットオオゼキ下北沢本店 http://www.ozeki-net.co.jp/
conv0002 青葉病院介護療養病棟4階
conv0003~0004 東急バス深沢八丁目バス停と近くのさくら並木通り
conv0005 長谷川町子美術館 https://www.google.co.jp/search?lr=lang_ja&hl=ja&tbs=lr:lang_1ja&q=%E9%95%B7%E8%B0%B7%E5%B7%9D%E7%94%BA%E5%AD%90%E7%BE%8E%E8%A1%93%E9%A4%A8&cad=h#spf=1
conv0010 世田谷区議会議員M・Y氏と私
conv0006~0009/0012~0018 東急田園都市線桜新町駅前の八重桜とソメイヨシノ、並びに
駅前でお花見広場のイベント会場にて、演歌歌手水前寺清子の熱唱
FC2のブログ http://1481.web.fc2.com/dejikame2b062.htm















Posted by やまちゃん at
19:03
│Comments(0)
2017年04月04日
2017.4.4 介護見舞い経由各地の桜開花状態の散策 (東京・世田谷、目黒、千代田の各区)
conv0001世田谷区、キャロットタワー http://www.date-navi.com/yakei/carrot.html


conv0002~0008 目黒区、第13回目黒イースエリア桜まつり http://www.rurubu.com/event/detail.aspx?ID=15415




conv0009~0030 千代田区観光協会 http://www.kanko-chiyoda.jp/











東急バスナビ
http://tokyu.bus-location.jp/blsys/navi
・黒06系統 目黒駅前~三軒茶屋駅
http://tokyu.bus-location.jp/blsys/navi?VID=rtl&EID=nt&PRM=&RAMK=119&SCT=1
・東98系統 等々力操車所~東京駅南口
http://tokyu.bus-location.jp/blsys/navi?VID=rtl&EID=nt&PRM=&RAMK=21&SCT=1


conv0002~0008 目黒区、第13回目黒イースエリア桜まつり http://www.rurubu.com/event/detail.aspx?ID=15415




conv0009~0030 千代田区観光協会 http://www.kanko-chiyoda.jp/











東急バスナビ
http://tokyu.bus-location.jp/blsys/navi
・黒06系統 目黒駅前~三軒茶屋駅
http://tokyu.bus-location.jp/blsys/navi?VID=rtl&EID=nt&PRM=&RAMK=119&SCT=1
・東98系統 等々力操車所~東京駅南口
http://tokyu.bus-location.jp/blsys/navi?VID=rtl&EID=nt&PRM=&RAMK=21&SCT=1
Posted by やまちゃん at
21:39
│Comments(0)
2017年03月28日
2017.3.28 アキバ電気街の今
★秋葉原電気街振興会
http://akiba.or.jp/
2017 春の秋葉原電気街まつり
3/10(金)~4/9(日)
・都営地下鉄新宿線岩本町駅構内に設置している秋葉原駅周辺の案内図

・東京ラジオデパート方向を観る http://www.tokyoradiodepart.co.jp/

・秋葉原ラジオセンター方向を観る http://www.radiocenter.jp/

・千石電商オンラインショップ http://www.sengoku.co.jp/

・秋月電子通商 http://akizukidenshi.com/catalog/default.aspx

http://akiba.or.jp/
2017 春の秋葉原電気街まつり
3/10(金)~4/9(日)
・都営地下鉄新宿線岩本町駅構内に設置している秋葉原駅周辺の案内図

・東京ラジオデパート方向を観る http://www.tokyoradiodepart.co.jp/

・秋葉原ラジオセンター方向を観る http://www.radiocenter.jp/

・千石電商オンラインショップ http://www.sengoku.co.jp/

・秋月電子通商 http://akizukidenshi.com/catalog/default.aspx

Posted by やまちゃん at
16:33
│Comments(0)
2017年03月17日
2017年03月14日
平成29年度 銀座白いバラ さくら祭り 【3/23(木)~4/1(土)】ホステスさんの出身別地図


毎年この時期になりますと、わたくし自身馴染みのお客となっているのか、恒例としてさくら祭りのパンフレットが宣伝用として送られ手に入ります。
白いバラ
https://www.google.co.jp/search?lr=lang_ja&hl=ja&tbs=lr:lang_1ja&q=%E7%99%BD%E3%81%84%E3%83%90%E3%83%A9&cad=h
↓
銀座に残るキャバレー「白いばら」 新旧店長が語る生き残りの秘密
http://withnews.jp/article/f0151104001qq000000000000000W02o0201qq000012689A
Posted by やまちゃん at
14:28
│Comments(0)