たまりば

日記/一般 日記/一般三鷹市 三鷹市

スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by たまりば運営事務局 at

2012年02月29日

日本の与野党政権が「日米基軸」との意味を日本の技術力から探る

私は昨日、下記のテーマで感想文を書きました。
>2012年02月28日(火) 06:05 再び、・・・・・日は昇らなかった日本の半導体業界の凋落
http://www.mitaka-sns.jp/modules/d/diary_view.phtml?id=266392&o=&l=30
内の
半導体産業の売上高(2010年) 億ドル
1.米インテル 403
2.韓国サムスン 283
3.東芝 130
4.米テキサス・インスツルメンツ 129
5.ルネサスエレクトロニクス 118
11.エルピーダメモリ 64
15.パナソニック 49
23.富士通 27

これらを見て、私の若き頃に振り返った当時、半導体業界へ入社した会社は、最先端技術のエレクトロニクスともてはやされて、戦後日本経済の牽引力となっていた日本と米国との関係。日本政界が与野党政権交代しても『日米基軸』との名で、経済的相互依存の属国的下請け関係を切り離せない戦後社会の日米関係となっているのではと考える。

これらの技術は、半導体産業人協会 http://www.ssis.or.jp/ 内の日本半導体博物館 http://www.ssis.or.jp/shmj/index.html に取り上げた、業界(履歴の)動向 http://www.ssis.or.jp/museum2010/exhibi020.html から示されます。
1947年米国ベル研のブラッテンがGeトランジスタの発明から始まって、1958年キルビーがICを発明。
1971年に米国インテルが電子計算機用で日本のビジコン社指導を得て4ビットMPU4004を開発。
今世の問題となっていますGE・WH製の原子力発電と共にあらゆる最先端技術の発見発明は米国と特許契約を元に、各電機メーカーは競って技術導入した結果を見ても解ります。
今日の日本経済がオール家電へ向かいつつ、つい最近まで世界第二位の経済大国として経済繁栄を築いて来た経過に科学技術の元祖である米国の恩を忘れて、もう米国から学ぶべき者は無いとの傲慢さの油断が韓国に追い越され、行く行くは後進途上国の中国からも日本が辿った追いつき追い越せで世界第二位に躍進となった社会主義市場経済国と、昔から自由主義市場経済を信仰する日本が、弱肉強食的競争社会で厳しい現実を見るグローバル評価。

その為、日本が再び日が昇る繁栄を築くには、米国のインテルを越える知恵有る科学的原理の技術力の開発から新発見新発明に基本特許執るような斬新なる『ものづくり』の新研究と新開発に力を注ぎ関心を示さない限り、過去に繁栄した歴史の『日本半導体博物館』は名を変え、日本が少子高齢化時代に入った人材不足から『日本物真似技術博物館』として、古きアンデスインカ文明帝国が滅亡して遺跡をみを残す歴史の後追いの流れとなりそう。  


  • Posted by やまちゃん at 09:58Comments(0)

    2012年02月26日

    世代間格差問題は、学歴神話で大学を出ても就活難と世代間の現実

    今日のフジテレビ「新報道2001」世界断トツ"世代間格差"是正策を聴いての感想。

    やはり、たまりばの「やまちゃんの不定期日記」から
    >映画キューポラの街~学歴至上社会~数学の学力と就活との関係
    http://yama1481a.tamaliver.jp/e208423.html
    での流れをみたかポキネット仲間との遣り取りから集約的に書き込んだ
    >企業の学歴構成、戦後初期の終身雇用では中卒のトランジスタ娘を含めた大高中卒とに良きバランスが執れた日本的家族主義である年功序列。大学進学で二人に一人は大卒後に採用された労務人件費、高賃金化した漬けで学歴構成は崩れ。大企業では高卒以下の採用を停止、大卒は正規、高卒以下と大卒採用に落ちこぼれた学歴層らは非正規へ二極化現象の流動化採用が生まれた事。

    と、みたかポキネット会員マッテルさんの、マツン@マツテル日記との遣り取りから
    >自らが身を切る覚悟がないと ニッポンの改新
    http://www.mitaka-sns.jp/modules/d/diaryexblog_view.phtml?new&uri=&id=265471&y=2012&m=2&o=&l=30
    >同じ慶大卒出身の清家(せいけ)慶応義塾長と小泉政権下の竹中平蔵を比べてどちらかと言えば清家篤の理念を支持する。

    私が現役時代幾度か転職時に失業をしていた時、日本の社会保障制度の一環として捉える雇用問題、少子高齢化時代の雇用環境は聖路加病院の日野原氏100歳のように身心の健康な者は生涯現役で働く手本を観て。
    労使間の使用者側が雇用の求人で年齢制限と定年制を廃止し新陳代謝的雇用の流動化策によって一社主義の禁止を含めた生涯現役で働かせる元に、身心に支障が起こったら公的年金の受給権を与える構想を持っている方だなと思ったことがあります。

    の是正策が求められると考えます。  


  • Posted by やまちゃん at 09:51Comments(0)

    2012年02月24日

    映画キューポラの街~学歴至上社会~数学の学力と就活との関係

    みたか地域SNSポキネットで、まず私がフォトアルバムにて
    >2012年02月17日(金) 15:36 映画「キューポラのある街」の歴史的明暗
    http://www.mitaka-sns.jp/modules/pa/pa_view.phtml?id=264579
    を取り上げて紹介。その後、問題提起者長次郎さんと私(やまちゃん)との会話遣り取りから
    >2012年02月18日(土) 20:51  古い日本映画を見て
    http://www.mitaka-sns.jp/modules/d/diary_view.phtml?id=264891&y=2012&m=2&o=&l=30
    >2012年02月20日(月) 20:57  就活に励む若者へ
    http://www.mitaka-sns.jp/modules/d/diary_view.phtml?id=265100&y=2012&m=2&o=&l=30
    今夜の
    >NHKニュース7、『数学 基本理解しない大学生も』
    http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120224/t10013268351000.html
    の流れを観て。物事の基本と為る論理的数学が、哲学的に解けず出来ず、質の低下した『大卒バブル』の大卒たちは、戦前の映画『大学は出たけれど(1929年 小津安二郎監督)』に継いで歴代第二の『就活』難で歴史を繰り返す今の大学生たちと、それ以前の政官業のお偉い方たちは潜りで卒業?して世の中に羽ばたき苦労をしているのかと想像して観る。

    なお「古い日本映画を見て」の中に「夢でつづる40年」の詳細を下記に示します









      


  • Posted by やまちゃん at 21:29Comments(0)

    2012年02月17日

    平成23年度第五回 三鷹市商工振興対策審議会へ傍聴した感想

    1.市長あいさつ
    2.議題
    (1)諮問事項
    三鷹市産業振興計画2022(案)について
    (2)報告事項
    3.閉会

    委員20名中二名欠席、傍聴定員10名中四名参加。

    私が2/2の前回に平成23年度第3回三鷹市地域公共交通活性化協議会(*)に参加したより議題の質疑は、村社会的狭域な語りではなく客観性ある広域的な質疑が今回は特に目立った事、例えばJR三鷹駅を降りた市外の人たちが三鷹駅前商店街、他の商店街などへ消費する動向を市側の説明では統計調査不明らしき回答が有った事。

    従って、三鷹市内の商店街を利用する消費者の動向は、今まで公共交通問題の主たるバス路線を縦割り協議会で論議してきた方式の是正策として、商工審議会とに相互関係影響し合う連携した審議協議の必要性が今後の課題と為るものと考える。

    (*)とは、
    >「平成23年度第3回三鷹市地域公共交通活性化協議会」
    http://www.mitaka-sns.jp/modules/d/diary_view.phtml?id=260651&y=2012&m=2&o=&l=30
    の巻末1資料から

    ・統計データからみた市民の移動実態、公共交通の利用実態
    平成12年、17年度国勢調査、三鷹市に住む(15歳以上就業者・通学者)のうち、1/3が市内、2/3が市外へ通っているとの事。


    これらから推定すれば、市外へ通っている人達の消費動向は、通勤帰りに三鷹市内の商店街を利用せず、通勤帰宅途中に今流行の「駅ナカ」と最寄の商店街へ買物して帰るものと考えられる。
      


  • Posted by やまちゃん at 08:42Comments(0)

    2012年02月10日

    日本の半導体業界、ブラジル進出は韓国の二の舞と為らないの?

    私は国際的繫がるブラジル仲間とメーリングリスト(ML)に入会して、次のテーマの件で遣り取りをしました。
    >Re: [watasitatino40nen][22413] 日本の半導体技術を広く=ルネサスが営業拠点開設=ブラジル市場の本格開拓へ
    http://groups.yahoo.co.jp/group/watasitatino40nen/message/22413


    そして、日経BP社のnikkei BPnetへ登録から今朝、私宛に配信された最新情報の参考資料も含めて紹介。

    >日本の家電企業は「イノベーターのジレンマ」を克服せよ
    http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20120207/298467/?ml  


  • Posted by やまちゃん at 05:54Comments(0)