2011年03月25日
家庭電化とガスの普及は光熱設備の増減に比例する
まず、参考までに「みたか地域SNS ポキネット」へ投稿しました
日本人の三大エゴ、人の犠牲の上に生きる実例
http://www.mitaka-sns.jp/modules/d/diary_view.phtml?new&uri=%2Findex.phtml&id=198924&o=&l=30
を紹介して、
仮定、光熱関係の定義
1=ay/bx→ay=bx
a は一軒辺りの色々な家電製品とオール電化へ普及した総数、
x は電気のエネルギー総容量
b は一軒辺りのガスを利用する総数
y はガスのエネルギー総容量
a=b=1 では、電気とガスとにバランスが取れ光熱エネルギーは、x=yであれば設備の停電・停止はなし
a>b=1 では、水力から火力、更に各需要者のうち家庭などがオール電化へ進む傾向から原発等(*)へ消費電源エネルギーが変化し、x>yとなれば設備の増設などで増加する、(*)とは、水力<火力<<原子力の傾向。
b>a=1 では、ガスの消費エネルギーは、x<yとなれば設備の増設などで増加する
との論理を新たに考えました。
参考資料Web
原発が被災、大事故に/3 原発頼りの日本 (毎日jpより)
http://mainichi.jp/select/wadai/wakaru/saigai/archive/news/2011/20110323org00m040021000c.html
日本人の三大エゴ、人の犠牲の上に生きる実例
http://www.mitaka-sns.jp/modules/d/diary_view.phtml?new&uri=%2Findex.phtml&id=198924&o=&l=30
を紹介して、
仮定、光熱関係の定義
1=ay/bx→ay=bx
a は一軒辺りの色々な家電製品とオール電化へ普及した総数、
x は電気のエネルギー総容量
b は一軒辺りのガスを利用する総数
y はガスのエネルギー総容量
a=b=1 では、電気とガスとにバランスが取れ光熱エネルギーは、x=yであれば設備の停電・停止はなし
a>b=1 では、水力から火力、更に各需要者のうち家庭などがオール電化へ進む傾向から原発等(*)へ消費電源エネルギーが変化し、x>yとなれば設備の増設などで増加する、(*)とは、水力<火力<<原子力の傾向。
b>a=1 では、ガスの消費エネルギーは、x<yとなれば設備の増設などで増加する
との論理を新たに考えました。
参考資料Web
原発が被災、大事故に/3 原発頼りの日本 (毎日jpより)
http://mainichi.jp/select/wadai/wakaru/saigai/archive/news/2011/20110323org00m040021000c.html
Posted by やまちゃん at
17:07
│Comments(0)