たまりば

日記/一般 日記/一般三鷹市 三鷹市

スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by たまりば運営事務局 at

2014年12月06日

2014.12.14衆院総選挙の投票日に有権者の意思表示、後悔先立たず例の有無を問う

やまちゃん 2014-12-6 4:41:02 New [返信] [編集]

 ▼つくつく法師さん:

> ▼やまちゃんさん:
>
>>
>>
>>III.従って、投票率が悪いという棄権行為は、現行体制の施策を認めたという事と成る。
>
> 全くその通りですね。
>
> 選挙は「信任・不信任 の判定」の役割もあるから、支持者がいないからと云って棄権したら、結果として、自分の意図と逆の「現行の政権支持」になってしまいますね。
>
> 現実に各地の首長選挙でも投票率が低かったらたいてい再任のケースになってますよね。

ご理解有難うございます。

従って、投票に行かないということは、付き添いのない心身障者を除いた白紙委任に相当する棄権者は、己の生涯生活に国の制度施策から降りかかってくることを無視した基本的一般教養のない有権者『子供のような分別の判断の出来ないコトナ=無知無能なる盲目的愚民』が、日本国籍の住民として風見鶏的付和雷同で住み付いているのだと断言したいです。

まとめ
0.政党候補者の分類:極左・左派・中道左派 <弱=強> 中道右派・右派・極右
1.一番手の政党を主とする候補者が居ない場合、二番手の政党候補者を。
2.或いは国内外の施策を、強者向け施策をモットーとする政党の候補者か、弱向け政党の施策を進める候補者かの、
大人としての分別判断が出来るのか如何かを有権者に問われると思う。
3.更に立法権の政党候補者選び以外に付随した、司法権の最高裁の国民審査も同様に似たように選ぶ必要性がありますが、選挙公報の内容が難しいので何らか何処かへ問題提起を要しますね。執り合えず人伝いの評判によって○×の判断を。


閲覧 33

http://6410.saloon.jp/modules/bluesbb/thread.php?thr=1950&sty=2&num=16  


  • Posted by やまちゃん at 05:42Comments(0)